SSブログ
前の7件 | -

新米販売中です! [農]

F168B594-1647-4A3D-AEBB-CF7D4DC84B8D.jpeg


新米、新米

販売中です!


すっかりご無沙汰して、、お知らせばかりになってしまいました。毎日畑に田んぼ、塩作りに狩猟にと、バタバタしております。

高知は雨ばかり、1ヶ月ほど降り続いて、やっと明日から秋梅雨明けかな??


そんななかで、お米が生まれました。


高知の美味しい水で育ったお米。今まで手植え手刈りだった中谷家、機械化しまして、おすそ分けできるようになりました!


819A1BDC-0CD3-44AF-9DC8-489BEEA78047.jpeg155E2470-B0CC-4B02-8679-59D851E290F5.jpeg


機械になっても、足りないところは手で植え、手で刈り。毎日お水の管理をして、草を刈り…。農家さんってやっぱりほんとに凄いなあああと感動したものです。(うちなんて、農家の「の」の半分くらいだから)


お塩作りで出来るミネラルたっぷりのにがりを入れて育てた、甘いコシヒカリです。


白米 (7分づきも可。ご相談ください)

3kg 1500円

5kg 2400円

10kg 4200円


送料800円


数量限定。ご注文は下記にて、お待ちしております!

地球食堂webshop http://chi9syokudo.theshop.jp/


*本年は、減農薬栽培、通常の5割減。ネオニコチノイド不使用です。




囲い生姜、残りあと少しです [農]

保管している洞穴のなかで、生姜が芽を出しています。とても生命力豊かな、生きている生姜。

66DD5885-A2BF-46EC-BF35-534294D20AB7.jpeg

あまり芽が出てしまうと生姜がエネルギーを吸われてしまうので、きれいに洗い、芽をカットして出荷します。

57E9E6C7-A2FD-4FE2-B368-771371D940BD.jpeg

今年は洞穴を借りられたお陰で、しっかり熟成した囲い生姜が出来、冬を越えた今でもフレッシュな生姜をお届けすることができて、本当に本当に嬉しいです。

もう芽吹きたくて眠りから覚めた生姜たち。あと少しで終わりになります。ジャムやシロップ、漬物など夏のためにご入用の方、お急ぎください。

業務用や共同購入にお得なまとめ買い価格もご用意しています。ぜひwebshopを覗いてみてください。
地球食堂webshop https://chi9syokudo.theshop.jp

93F85FCD-6ED9-4B89-BEC8-B891D9BE0541.jpeg

#今日もありがとう #しょうが #生姜 #無農薬野菜 #無農薬無化学肥料

にわとり生活 [動物]

お正月休みににわとり小屋を作ってもらって、半年近く空き家だった小屋に、にわとりがやってきました!
01500882-AF7D-45D2-A8FB-FAAD6AB2661E.jpeg

ご近所さんから、8羽の、いろんな種類のにわとり

かわいくてかわいくて、気がつくとついにわとり小屋を眺めています。
にわとりも性格があって、なつく子となつかない子、気性の荒い子、いつもくっついている夫婦、などいろいろで、見ていて飽きません。

ついつい座り込んで眺めている私を、毎日仕事帰りのお隣さんに目撃され。。。どんだけ暇なんだ私[がく~(落胆した顔)]

にわとりを下さった方は、日当たりの良い山の上で、とても可愛い馬を飼われていました。良い季節になったら、乗馬をさせてくれるそう。

AD2BF1E1-3A81-41DE-93A4-C7D3A5554A53.jpeg

馬、いいなあ〜〜〜飼いたい!という旦那に、馬よりも牛がいいよ、とのアドバイス。
馬はペットだけれど、牛は、子を産ませて売ることができる。
へえ〜、いろんな世界があるんだな〜・・・・

って、え?




牛、飼います




えええ〜〜〜
中谷家どこまでいくんだ〜〜〜〜[台風]


何年後になるかわかりませんが、乞うご期待…

はちみつハンター 日本蜜蜂との生活 [動物]

先日、山の中に設置した巣箱に蜜蜂が入っていました!!!
万歳!
9833EF68-1183-40E2-BC45-A051F2F8BC87.jpeg
若いピカピカの蜂たちが、忙しく出たり入ったりして蜜を運んでいます。
(蜜蜂はこの時期になると、分蜂といって巣別れをするので、箱を作って上手に置いておくとその中に引越しして住み着いてくれるのです)

蜜蜂を飼うことはとても奥が深くてたのしい。たのしくて、かわいくて、美味しい蜂蜜までいただける。

この巣箱は、昨年旦那さんが作って、家の近くにたくさん設置していたもの。
でも家の周りにはとても蜂が少なく、蜜蜂は入りませんでした。うちの周りには田んぼがたくさんあって。今田んぼで使用されている農薬が、蜜蜂が居なくなる大きな原因と言われています。
蜜蜂は色んな植物とかかわっていて、蜜蜂が居なくなると人間は四年と生きられないとかそんな説も。ほんとかな?

昔は沢山おったにねえ

よくいわれるセリフ
ホタル、どじょう、カニ、うなぎ、のり…

居なくなった、以上。じゃなくて、なぜ居なくなったのか、どうしたら共存できるのか、という考えにならないのか、不思議でたまりません。


そんな環境問題に直結している蜜蜂(まあ、なんでもそうなんだけど)
でも単純に、純粋に、可愛い。

夏には美味しい蜂蜜がとれるだろうか。楽しみだなあ♡

ただ、去年入ったもう1つの巣箱の群れが、この間強風でひっくり返り、とても元気がない。大丈夫かな。がんばれ〜〜

zerowaste market量り売りマーケット [農]

てんとう虫やみつばちがちらほら出てきて、あっという間に春の気配な高知県です。
お元気ですか?

今冬は生姜の収穫時期から菜花の出荷が重なってはじまり、バタバタと過ぎて行きました。
菜花は大手の宅配会社や鎌倉の自然食屋さんにもお送りしたので、もしかしたらお手元に届いた方もいらっしゃるかなあ。

さて、洞穴で熟成された生姜が出来上がりました!

812B3BB0-0B3F-4033-9802-FC6C24744E12.jpeg

7C8E15B4-7D36-4CD3-A61B-8A4934F67F24.jpeg

新生姜をあたたかい所で熟成させると、身が締まって皮が出来た囲い生姜になります。よくスーパーで売っているのはこの状態ですね。辛味が増し、体を温める力も強くなっています!

土曜日は逗子のBeach muffinさんのzerowaste market(量り売りマーケット)にて販売していただきます。
生姜のほか、自然栽培の文旦、のりさんの作る天日塩、また、お友達のイノタネアグリさんの黒糖をお送りします。

4F5B5A55-ABCD-4038-A553-16E85AD32F29.jpeg

この黒糖は、今まで食べてきた黒糖と全然違う!!さっぱりしてえぐみがなく、そのままお菓子として食べちゃう美味しさ。高知の黒潮町で、無農薬、無化学肥料で栽培したさとうきびを、一晩薪の火で炊き上げています。

この美味しいお砂糖を食べていると、もう普通のお砂糖は食べられない、そんな美味しいお砂糖です。

グレープフルーツのような、高知の特産、文旦。
02A01A3F-2D29-49FD-AC0D-51FCD441848B.jpeg
1A6F4D56-24AF-493E-ABFD-9DA2463D704E.jpeg


生姜でお会いしましょう!
ぜひマイバック、マイ容器を持ってお越しください。
BeachMuffin ZeroWasteMarket 3/2(土)11:00~17:00
http://www.facebook.com/beachmuffin/


また、土曜日は忙しいけど生姜がほしい!という方はご連絡ください。お送りしますね!
chi9syokudo☆gmail.com  (☆を@にかえてメールしてください)



なんだか宣伝ばかりになってしまいました。。
また、日々のことも綴っていきますのでよろしくおねがいします。

2018年新生姜終了しました [農]

ちょっと時間が経ってしまいましたが、新生姜の販売が終了し、畑はすっきり空っぽになりました。

IMG_4240.JPG

最後の収穫は、去年の自家採種した生姜を種にして育てた完全オーガニックの生姜。
お世話が追いつかず、ほとんど放置の厳しい環境で育った生姜は、小さいけれど、やっぱり綺麗で締まっていていい香り。

IMG_4241.JPG

最後の発送で少しお送りして、残りは来年の種に大切にとっておくことにします。楽しみ。

IMG_4242.jpg

今期は沢山の方に買っていただき、本当にありがとうございました!!
毎年買ってくださる方、今回初めて買ってくださった方、お友達に紹介してくださった方、
そしてお店で美味しいお料理やお菓子、加工品を生み出してくださった方…
いろんな方に食べていただけて、そして美味しかった!と言っていただけて、もう嬉しくて嬉しくて感謝でいっぱいです。

頑張ってよかった、今年もがんばろう!!という、力になります。
また今年もより美味しくなるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。


今期から生姜を保存することができるようになったので、2月頃からひね生姜の販売も可能です。
生姜欲しい!という方、ご連絡くださいませ。

※ひね生姜は囲い生姜とも言って、一定期間熟成させた生姜です。新生姜の白とピンクから変わり、きつね色の皮が出来た生姜になります。よくスーパーで売っているものですね。辛味が増し、温め効果がアップしますよ!






テレビで紹介!Oisixの野菜はこちら



村のあかり [住]

お正月の塩ハウス

旦那さんのお塩は、こんなきれいなハウスの中でできています。
それぞれの箱に入った海水を、毎日手でもんで出来上がっていきます。

お正月のピンとした空気。

5D884BCD-2B75-486F-97EB-9DCE14AD82E4.jpeg

今年は帰省しないのかい、と村のいろんな人に聞かれて
はい、こっち(高知)におります、と答える。
あら、両親のために帰ってあげなよ、と言われると思いきや、みんな「あらそう」と、妙に嬉しそうに野菜やお米を下さる。

はて?

お正月は、あちこちから子供や孫が村に戻ってきて、普段ない子供の声が響き渡っていました。でも三が日が過ぎてみんな帰って、なんだか村全体がしょぼんとした感じ。。(うちも実家にはそんな思いをさせているのかな、、ごめんなさい)

昨日、お隣のおじいに回覧板を持って行ったら、「あいつは明日あたりこっちに戻ると言っとったが...」と心配そうに言う。あいつとは、そのまた隣の移住者で、彼は帰省していたのです。
「ああ、今電気がついてたので、戻ってきたみたいですよ。」
と伝えると、「そうか!!!」とそれはもう満面の笑み!!

本当に、一件に明かりが灯るだけで。若者が1人いるだけで。
村全体がふわっとあたたかくなる。
安心感が違う。

後継者の出て行った高齢化した村の、切なさ、不安。
でもちょっとずつ、息子さんがもどってきたり、移住者が増えたりして、希望が見えてきたような。
村の人たちにはお世話になりっぱなしだけど、あかりをつけているだけで、ちょっとは、貢献できているかな、、と思ったりしたお正月でした。

本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

前の7件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。