SSブログ

お彼岸のぼたもち作り [食]

お彼岸。

って、何だかよく分かっていなかったのですが
大家さんが「お彼岸だからぼたもちでも作ったらいいよ」と餅米を下さったので
朝からぼたもち作り。

かまどで餅米を炊いています。
AoYa1ASCQAAmWwl.jpg

ぼた餅って?お彼岸って?

色々調べたところ、
彼岸とは、「煩悩を脱した悟りの境地(by wikipedia)」だそうです。

太陽が真東(この世)から上がって真西(あの世)に沈むこの頃が
この世とあの世がもっとも繋がりやすいと考えられていたため
春分の日と秋分の日を挟んだ前後6日間のお彼岸に
ご先祖様の供養をするそうです。

で、小豆は邪気を払うと言われているので
お彼岸にお餅をお供えするのです。

ぼたもちって、実はおはぎと一緒。
春のお彼岸はぼたんの花に例えて、ぼたもち。
秋のお彼岸は萩の花に例えて、おはぎ。

あちゃー。
ぼたもちって、ぼたっとしているお餅かと思っていました…。

四万十に来て、色々知らなかった日本の習慣がわかって
すーっと体に入ってきて、やっぱり日本いいなあと思う。
都会では消えそうな日本の文化、もったいない、大事にしていこう。

IMG_0939.jpg
餅米に2割ほど普通のお米を混ぜて、普通に炊いたものを
すり鉢で荒くつぶして、あんこをつつむ。
IMG_0941.jpg
きなこ、すりごま、あずき。これで3合分。

ぼた餅、簡単ですごおく美味しかったので是非♪

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。